上腕骨外上顆炎(じょうわんこつがいじょうかえん)(バックハンドテニス肘、手の三里)
30~50代の人に多く、手首を使う動作やタオルを絞るときなどに、手首や指の伸筋腱が上腕骨へ付着する肘の外側の膨らみの部分に痛みが走ります。手首や肩の方に痛みが放散することもあります。人間は手や足首を伸ばす筋肉の方が曲げる筋肉より弱いため、伸ばすことは負担がかかりやすいのです。そのため、たとえば中年からテニスを始めた人、手首をよく使う仕事をする人、主婦などがかかりやすいのです。筋肉、腱そして腱の骨への付着部の慢性炎症です(総論の「筋肉痛、筋炎」、「腱炎、腱鞘炎」参照)。
治療としては、原因となる負担をできるだけ減らすように工夫してください。同じ動作や運動を続けると筋肉や腱が疲労するので少しでも休憩をとることが大切です。湿布やクリームを使い、手首をいろいろな方向にゆっくり動かして肘の痛い部分をストレッチするようにしましょう。痛みが強いときはケナコルトのステロイドホルモンの注射を間隔をあけて数回使えば効果的です。
昔からある鍼灸の「手の三里」のツボと同じ部分です。頚椎症性神経根症でもこの部位が痛むことがあり、整形外科的にもツボと言えるかもしれません(「前脛骨筋炎(足の三里)」参照)。